【AP】応用情報勉強法

2週間の勉強で応用情報の午前は何とかなったので、ポイントを書き留めておく。

1.メインはFEの参考書で十分

これ使って勉強した。

平成22年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室

平成22年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室


体系的に試験範囲が網羅されており、かなり分かりやすい。

これを1通りやるだけで基盤はばっちり。

2.とりあえず過去問を解く

上の参考書で基礎を覚えたら、過去問を解いてみる。

過去問は情報処理推進機構:情報処理技術者試験:試験要綱・シラバス・過去問題 などから入手できる。

この時点で半分くらいは取れるはず。

というのも、FEとAPはオーバーラップしている範囲がかなりあるから。

しかし、やはり上の参考書に載っていない範囲もそれなりに出てくるので、その辺はAPの参考書で対応。

平成23年度【春期】【秋期】 応用情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)

平成23年度【春期】【秋期】 応用情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験)


分からない問題が出る度にこの参考書で調べ、ノートなどにまとめていく。

(※この参考書は、情報量が豊富な故に非常に難しく分かりにくいので、決して初めから全部読もうなどと思わないこと)

ちなみにオレは5回分過去問を解きました。


これで本番は61/80で、余裕でいけてました。

過去問と似たような問題が出ることが多い(全く同じ問題も出る)ので、過去問を中心に勉強を進めましょう。


午後は受かってるか分からないのであまり書かないが、とりあえず1冊問題集買って問題解いてみるのがおすすめかも。

オレは試験4日前に問題集買いました。笑

応用情報技術者 【午後】 問題集 2011年版―全「出題範囲」に完全に対応!

応用情報技術者 【午後】 問題集 2011年版―全「出題範囲」に完全に対応!


さすがに午後は勉強時間足りなかったか…

まあこんな感じ。