プログラミング

エンジニアインターンでのコラム連載おわった

エンジニアインターン での開発コラムの連載が終わったのでまとめておく.エンジニアインターン Google App Engineで遊んでみよう! 第1回 エンジニアインターン Google App Engineで遊んでみよう! 第2回 エンジニアインターン Google App Engineで遊んでみ…

JavaScript, CoffeeScript, Brythonの比較

はてなインターン2013事前課題(JS-1) を通して,JavaScriptとCoffeeScript,さらにJSの代わりにPythonで書けると話題の Brython を比較してみた.JavaScript var parseLTSVLog = function(logStr) { var logArray = []; var requests = logStr.split('\n'); …

みんなのリツイートを表示するTwitterクライアント作った

TwitterAPIが1.1になって,みんなのリツイート(フォロワーがリツイートしたもののみをリスト化してくれる機能)が多くのクライアントから消えてしまったので,自分で作ってしまった.Githubにあげてます! pika-shi/RetweetEveryone · GitHub

python-twitterをAPI1.1対応&機能拡張した

python-twitterは,Twitter APIのpythonラッパーとしてよく使われているが,APIの全てエンドポイントを網羅しておらず不完全なので,勝手にモジュールを追加してしまった. GetListMemberships(user) userが登録されているListの一覧を取得 In [1]: list_mem…

「走り出す」を「おしりだす」にかえて自動投稿する超くだらないbot作った

タイトルの通り.いきおいで作ってしまった.盗んだバイクでおしりだす— おしりだすbot (@oshiridasu) 2013, 4月 25 明日はレース当日と同じタイムシフトではしるぞ! 8時におしりだすからね— おしりだすbot (@oshiridasu) 2013, 4月 25pythonでコードたった…

CODE BOUT決勝参加してきた

CODE BOUTというプログラミングコンテストの決勝に参加してきた.同じ専攻の3人チームで出場することになり,年末に行われた予選になんと通過して決勝に出れることに.会場に着いてみると,見るからにギークな感じの人ばかりで,自分が少し浮いている気がし…

Google Maps APIを使ってみた

Google Maps APIを使ってみたよ(*´ω`*)いい感じ!この辺のページが参考になった. Google Maps APIを使ったページの基本構成 - Google Maps API入門 http://syake-web.com/blog/2011/04/08/js-google-maps-api-v3-3/

pythonで決定木を使う

pythonで決定木を使う機会があり,scikit-learnというライブラリを使ったのだが,日本語リファレンスが皆無だったのでまとめておく. scikit-learnのインストール easy_install -U scikit-learnこれでおk.ちなみに,scikit-learnというだけあって,scipyが…

Titanium MobileでiPhoneアプリ作った

学会発表も卒業旅行も終わり…ということで,自分の時間がようやく確保できるようになったので, 念願のiPhoneアプリ作ってみたよー!当初はAndroidアプリをJavaで作ろうとしていたものの,環境構築がどうしてもうまくいかず断念…また,iOSのアプリは開発言語…

pythonで2次元リスト

2次元リストを作る時, [[]] * n とすると,思い通りの動作にならない. In [1]: l = [[]] * 3 In [2]: l Out[2]: [[], [], []] In [3]: l[0].append(1) In [4]: l Out[4]: [[1], [1], [1]] 全リストが同じインスタンスを指している.2次元リストを作る時は…

pythonでoauth認証

pythonでTwitterのoauth認証部分を作成したのだが,少し手こずったのでメモっておく.ちなみに,botを動かす場合のように,自分だけが認証をパスすればよい場合は簡単.参考:TwitterBotの作成① - Hello World!!今回は,Twitterクライアントなどのアプリケー…

サーバでプログラムを動かし続ける時に気をつけること

研究でデータ収集した時に学んだことを書き留めておく. タイムアウトの設定 サーバでクローリングを行う時は,必ず設定しておかなければならない.タイムアウトを設定していないと,何らかの原因でデータが取得できない時に,そこでプログラムが止まってし…

形態素解析ツールについて

これまでに用いた形態素解析ツールについて考察してみる。 MeCab 言わずと知れた代表的な形態素解析ツール。 mecab 僕は卒論を頑張っている。 僕 名詞,代名詞,一般,*,*,*,僕,ボク,ボク は 助詞,係助詞,*,*,*,*,は,ハ,ワ 卒論 名詞,一般,*,*,*,*,卒論,ソツロ…

python-twitterのまとめ

最近、研究でpython-twitterからTwitterAPIをたたいているので、まとめておく。英語版のドキュメントはこちら→ Python: module twitter インポート・認証 以下でおk. import twitter api = twitter.Api() ただし、認証が必要なものをたたく場合は、以下のよ…

python-twitterで100人以上のフォロイーを取得

python-twitterのGetFriends()では、上から100人までのフォロイー(フォローしているユーザ)しか取得できない。Twitterでは100人を1ページとして格納しているらしく、その最初の1ページが返ってくるのである。しかし、TwitterAPI仕様書によると、ページのカー…

MacにLIVSVM (Python) をインストール

MacにLIBSVMをインストールしたのだが、多くのWebページに載ってる方法ではインストールできなかったので、書き留めておく。1. livsvm.zip をダウンロードし、解凍。(最新版は3.11)2. 解凍したフォルダに入っているMakefileの8行目を、以下のように変更。(重…

プログラミングの題材に

最近割と時間があっていろいろプログラミングして遊んでる。いい題材になると思うのであげておく。・The Python Challenge Pythonのスクリプトを用いて謎を解いていくような感じ。毎回かなり凝ってて楽しい。ただ、途中から急激に難しくなり、Pythonにかなり…

ぴかしぼっと

@pika_shi_bot (http://twitter.com/#!/pika_shi_bot) は、@pika_shi (http://twitter.com/#!/pika_shi) のTLから学習する人工無能botです。アルゴリズム・プログラムなどはこちら→http://d.hatena.ne.jp/pika_shi/20110915/1316076750基本機能・TL学習pika_…

TwitterBotの作成③【ラスト】

botが一応完成したのでまとめておく。前回(TwitterBotの作成② - Hello World !)のは、http://localhost:8080/では正常に動くものの、GAE上ではうまく動かないことが判明。原因はDeadlineExceededErrorというもの。タイムアウトによるエラー。プログラムが30…

TwitterBotの作成②

今回は、botに簡単な学習をさせてみた。まだ途中だが、現時点での実装完了部分を書き留めておく。(前回: TwitterBotの作成① - Hello World !)bot.py #!/usr/bin/env python #-*- coding: utf-8 -*- import twitter import sys from time import sleep from c…

TwitterBotの作成①

GAE上でbotが動くようになったので、一旦書き留めておく。使用言語:python OS:Mac OS X1 python-twitter導入先人の作ったpython-twitterという非常に便利なライブラリがあるので、まずそれをインストールする。・bot用のフォルダの作成する。・以下のライブ…